2017年11月24日 / 最終更新日時 : 2018年5月20日 wpmaster 会社登記 合同会社の定款は認証不要 合同会社の設立にあたっては、定款を作成する必要はありますが、公証役場での認証は不要です。株式会社では認証が必須であり、公証役場の手数料が5万数千円かかりますが、合同会社ではこの費用が不要ということです。 また、定款を紙で […]
2017年11月23日 / 最終更新日時 : 2017年11月23日 wpmaster 不動産登記 登記は自分でできるか たまに「登記は自分でできますか?」と質問されることがありますが、「やってできなくはないと思いますよ」としか答えようがありません。 司法書士に限らず、税理士、行政書士、弁護士などあらゆる士業は「面倒な手続きを代わりにやる」 […]
2017年11月22日 / 最終更新日時 : 2017年11月22日 wpmaster 不動産登記 司法書士は誰が決めるのか マイホームを購入したことのある人は経験あるかもしれませんが、決済当日に銀行に行くと司法書士がいます。その場で「初めまして」と名刺を渡されることがほとんどだと思いますが、今回の取引でこの司法書士に依頼すると誰が決めたのでし […]
2017年11月21日 / 最終更新日時 : 2018年5月20日 wpmaster 民事信託 民事信託の注意点2 - 受益者のいない信託 委託者や受託者のいない信託はあり得ませんが、受託者はいない場合もあります。例えば、受益者を「将来生まれる孫」にする場合等です。「目的信託」と呼ばれることもあります。 民事信託では、通常は受益者に相続税や贈与税が課されます […]
2017年11月20日 / 最終更新日時 : 2018年6月23日 wpmaster 不動産登記 海外在住の方の住所証明 不動産登記においては、住所を証明しなければならない場面が多くあります。海外在住の場合、住民票が取得できないので少し面倒なことになります。 海外在住の方が新たに不動産の買主になる場合は、居住国の日本大使館や領事館で「在留証 […]
2017年11月19日 / 最終更新日時 : 2017年11月20日 wpmaster 不動産登記 不動産の税金と計算に使用する評価額 土地の評価額の種類 土地の評価額にはいくつか種類があります。 時価 … 実際に取引される価格(実勢価格) 公示価格 … 国土交通省が決定する指標価格 基準地標準価格 … 都道府県が決定する指標価格(公示価格の補足) 路線 […]
2017年11月17日 / 最終更新日時 : 2018年5月20日 wpmaster 民事信託 死後事務委任と民事信託 死後事務委任契約に民事信託を組み込むことで、死後事務の遂行をより確実なものとすることができます。 上図の例では、AとC(例えば、近くの司法書士)との間で死後事務委任契約を結んでいます。通常は、契約締結時点で […]
2017年11月16日 / 最終更新日時 : 2018年5月20日 wpmaster 民事信託 自分の死後にペットが心配 - 民事信託の活用 最近はペットの平均寿命も延びていますので、自分の死後にペットがどうなるか心配という方も多いと思います。解決策の一例として、民事信託を用いた方法を挙げます。 ペットは法律上は「物」であり受益者になることはでき […]
2017年11月15日 / 最終更新日時 : 2018年5月20日 wpmaster 相続 遺言書があっても預金解約できない金融機関がある? 相続人がA,B,Cの3人いたとして、「X銀行の預金はAに相続させる」という遺言書があった場合、通常はAのみで預金の解約手続きができます。 ところが、自筆証書遺言の場合は相続人ABC全員の実印がないと払い戻しに応じない金融 […]
2017年11月14日 / 最終更新日時 : 2018年5月20日 wpmaster 相続 遺言執行者でないと預金解約できない? 遺言書の中で遺言執行者が指定されている場合、相続財産である預貯金の解約手続きを行うことができるのは遺言執行者でしょうか?それもとも預貯金を相続する人(あるいはその相続人から委任された人)でしょうか? 遺言で「預金はAに相 […]