定款は公証役場での認証前に内容をよく吟味しよう

株式会社や一般社団法人の設立にあたっては、定款を公証役場で認証してもらう必要があります。これが結構高くて、5万数千円掛かります。認証後にやっぱり内容を変えたいとなると、再度費用が掛かってしまうので、そのようなことがないよう認証前にしっかり内容を吟味しましょう。

私が経験した案件で、定款認証後に出資金の金額を変更したいと言い出した方がいらっしゃいました。出資金の額は定款に必ず記載しなければならない事項です。公証役場に確認すると、再度5万数千円掛かるとのことでした(これをお客さんに伝えると「じゃあやっぱり元の金額でいいや」となりました。)。他の公証役場では半額程度(2万5千円)でやってくれる所もあると聞いたことがあるので、公証役場によって違うのかもしれません。なお、定款の認証は本店を置く都道府県内の公証役場で行う必要がありますが、都道府県内に複数の公証役場があればどこで行っても構いません。

【参考】株式会社の定款の必須記載事項
 ・目的
 ・商号
 ・本店の所在地
 ・設立に際して出資される財産の価額又はその最低額
 ・発起人の氏名又は名称及び住所

定款の必須記載事項は上記の通りですが、通常は他にも多数の項目を盛り込みます。ただし、定款は基本事項を定めた「会社の憲法」のようなものであり、あまり細かいことまでは記載しないのが一般的です。これも実際の事例で「役員報酬の振込先の銀行口座を定款に記載したい」と仰るお客さんがいて、説得するのに少し苦労しました。ダメではないんですけど、、普通はそういうことは書かないんですよーといった感じで。。